

HBD 150

HBD 150D

HBD 200

HBD 200D

HBD 350

HBD 400

HBD 500

HBD 1000Pro
🔷 HBD 150

少量高精度生産に最適な次世代型金属3Dプリンター
HBD 150は、高精度かつ小型の金属積層造形ニーズに対応するために設計された装置であり、限定された造形空間内での効率的な生産と構造安定性を両立させた構成を有しています。
多様な材料と構造に対応できる柔軟性を備えており、各種試作、小ロット生産、特殊部品の造形等において有効な手段を提供します。
単一レーザー(300Wまたは500W)またはデュアル300Wレーザーの構成に対応しており、造形範囲は159mm×159mm×100mmです。
スキャン速度は最大10m/sで、積層ピッチは10〜50μm、造形精度は0.05〜0.1mm、相対密度は99.9%以上を実現し、高い形状再現性と寸法精度が確保されます。
粉末管理および造形環境制御においては、密閉構造による保護雰囲気を採用しており、装置内酸素濃度は100ppm以下で自動監視されます。
内部循環型のガス清浄システムは、除塵効率99%以上を達成し、粉末の酸化防止と再利用性の向上に寄与します。
操作系統は、造形用途に合わせて最適化可能なパラメータセットの設定が可能であり、出力対象に応じた造形条件の切り替えやユーザー側での調整を前提とした柔軟な運用が可能です。
対応材料には、チタン合金、コバルトクロム合金、ステンレス鋼、金型鋼等が含まれます。
レHBD 150は、装置構造、レーザー制御、粉末管理、出力精度の各側面においてバランスのとれた性能を備えており、金属3Dプリンティングにおける高精度・小型部品出力の用途に適した装置です。
🔷 HBD 150D

デジタル歯科の量産を革新する金属3Dプリンター
HBD 150Dは、金属積層造形技術を用いた高密度・高精度な小型部品製造を想定したシステムであり、特にデジタルデンタル分野における造形要求に対応した仕様を備えています。
小型造形機ながらも生産能力に優れ、短時間での大量出力を可能とする構造が特徴です。
造形エリアは159mm×159mm×100mmで、最大で235個のデンタルモデルを一度に造形可能です。
1回あたり3〜4時間の造形時間において200〜230ユニットを安定的に出力することが可能であり、部分義歯などの出力においても12〜14個の構造体を3〜3.5時間で造形できます。
レーザー構成は300Wの単一またはデュアルレーザー(各300W)を搭載し、スキャン速度は最大10m/s、積層ピッチは10〜50μm、相対密度は99.9%以上、寸法精度は0.05〜0.1mmの高精度造形を実現します。
密閉構造と酸素濃度自動監視機能を備えたガス循環システムを採用することで内部酸素濃度は100ppm以下に管理され、金属粉末の酸化を抑制しつつ、高品質な積層環境を提供します。
空気浄化は高効率フィルターによって行われ、粉塵の再循環防止と安全性の確保を実現しています。
操作系では、用途に特化した造形準備ソフトウェアが提供され、モデル配置、サポート構造の自動生成、スライス処理、スキャンパスの最適化、エラーチェック等の各機能が、装置制御ソフトウェアとの統合することにより、造形工程全体の一貫した処理が可能です。
チタン合金、コバルトクロム合金、ステンレス鋼、金型鋼等で構成されており、使用環境や造形対象に応じてパラメータの最適化が可能です。
オープンパウダーシステムに対応しており、外部材料評価機関との連携によるパラメータ設計も実施可能です。
HBD 150Dは、短時間での多品種高密度出力を求める造形用途に対し、出力性能・精度・操作性の各面において均衡の取れた構成を備えた金属3Dプリンターです。
🔷 HBD 200

高精度と効率を両立するデュアルレーザーを搭載した小型金属3Dプリンター
HBD 200は、安定性と効率性を兼ね備えた金属3Dプリンターであり、多品種小ロット生産を求める製造業において、信頼性の高い金属積層造形ソリューションを提供します。
航空、自動車、金型などの業界で要求される高精度かつ連続的な稼働を実現するための機能が搭載されています。
外部浄化システムと連動したリアルタイム空気清浄機能を搭載し、H13規格に適合する高性能フィルターにより、99.9%以上の粒子除去率を実現します。
フィルター寿命は1200時間以上を誇り、これにより長時間の連続造形でも、造形品質の安定性を保ちます。
HBD独自の統合型データ処理ソフトウェアは、造形レイアウト設計からサポート構造の自動生成、スライス処理、スキャンパスの最適化、エラー修正までを一括で管理することができ、造形準備から出力までの工程を効率化し、作業全体の品質とスピードを両立させます。
300Wまたは500Wのファイバーレーザーを2基搭載し、造形エリアは270mm×170mm×120mmと多品種小ロット生産に最適です。
また、出力される部品の相対密度は99.9%以上、寸法精度は最大±0.05mmを実現し、積層ピッチは10〜50μm、酸素含有量は100ppm以下に抑えられた密閉環境で稼働することで、造形物の品質を高水準に保ちます。
HBD 200は、連続性・再現性・精度が求められる製造分野において、安定した生産基盤を提供する信頼性の高い金属3Dプリンターです。
🔷 HBD 200D

歯科技工を革新する高性能デュアルレーザー搭載、金属3Dプリンター
HBD 200Dは、高精度かつ高密度な金属造形を継続的に実行するために設計された積層造形装置であり、歯科用途を含む複雑形状部品の連続製造に対応する構成を備えています。
出力均一性の維持、処理速度の最適化、粉末再利用効率の向上を目的とした設計が施されています。
270mm×170mm×120mmの造形エリアを有し、2基の300Wファイバーレーザーによる同時照射が可能です。
造形精度は0.05〜0.1mm、相対密度は99.9%以上の仕様を備えており、精密部品の一貫した出力に適しています。
粉末供給・環境制御系には密閉構造が採用されており、酸素濃度は常時100ppm以下に自動制御されます。
外部にはH13規格に適合する浄化システムを接続し、99.9%以上の粒子除去性能を有するPTFEフィルターを搭載し、フィルター寿命は1200時間以上で、長時間連続稼働時にも安定した除塵性能を維持します。
出力工程においては、複雑な構造や角度の異なる部品にも対応できるインテリジェントサポート生成機能が搭載されており、一括出力時のサポート材の構造設計を自動で行います。
さらに、高角・低角の部品構造に対しても対応可能なスキャンにより、出力物の変形リスクを抑制します。
モデル配置、サポート構造自動生成、スライス処理、スキャンパス最適化、エラー修正を一元化するソフトウェアが実装されており、造形準備工程を効率的に行い、装置制御ソフトウェアと連動することで操作負荷が低減され、反復性の高い製造プロセスの標準化に貢献します。
対応材料は、コバルトクロム合金、チタン合金、ステンレス鋼、金型鋼等で、オープンパウダーシステムによりアプリケーションに応じたパラメータを柔軟に設定することが可能です。
HBD 200Dは、構造精度、処理効率、安定性の各要素を統合し、出力品質の均一化と運用の最適化を追求した金属3Dプリンターです。
🔷 HBD 350

量産現場に最適な高性能4レーザーを搭載した金属3Dプリンター
HBD 350は、多基レーザー構成と中型以上の造形領域を備えた金属積層造形装置であり、連続造形および高密度出力を前提とした設計がなされています。
安定稼働と構造一貫性を重視した構造により、部品精度、再現性、生産量のバランスが求められる製造工程に対応可能です。
造形サイズは325mm×325mm×400mmで、500Wまたは1000Wのファイバーレーザーを2基または4基搭載可能です。
多レーザー構成における同期精度とスキャン補正が設計上考慮されており、レーザー間での照射ばらつきを抑制しながら均一な積層品質を維持します。
粉末供給には可変速・双方向再コーティング機構を採用しており、粉末塗布精度の向上と安定性を確保し、複雑形状部品に対しても、層ごとの均一な粉末堆積が実現され、積層誤差を低減します。
浄化装置にはPTFEコーティングを施した長寿命フィルターを採用しており、自己清掃機構と合わせて除塵性能を維持、H13等級に準拠した構成により、99.9%以上の微粒子除去を可能とし、フィルター寿命は5年以上を想定しています。
また、リアルタイムで監視可能であり、トレーサビリティ対応の造形ログ記録機能を搭載し、品質管理および製造履歴の確認が可能です。
対応材料には、チタン合金、アルミニウム合金、ニッケル基高温合金、ステンレス鋼、金型鋼等が含まれ、各材料の最適化されたプロセスパラメータの提供や、ユーザーによる微調整も対応しています。
HBD 350は、出力能力、構造精度、装置寿命の各面においてバランスの取れた仕様構成を持ち、長時間稼働および複数部品の同時造形に対応する金属3Dプリンターです。
🔷 HBD 400

最大6レーザーで量産を加速する高性能金属3Dプリンター
HBD 400は、高出力レーザーと大容量造形空間を組み合わせた金属積層造形装置であり、連続的かつ安定した生産体制を構築するために設計されています。
本機は最大6基の500Wまたは1000Wファイバーレーザーを搭載可能で、それぞれが個別制御される構成により、均一かつ効率的な造形が実現されます。
造形サイズは350mm×400mm×400mmに達し、積層ピッチは20〜120μm、相対密度は99.9%以上、精度は0.05〜0.2mmの範囲内で高精度な出力が可能です。
レーザーキャリブレーションシステムは自動調整機能を有しており、ビーム間の継ぎ目を抑制しつつ、シームレスな造形を実現します。
粉末供給は、可変速かつ双方向に対応した再コーティング機構により行われ、層ごとの安定性と再現性を確保しています。
また、スキャン速度は最大10m/sであり、多レーザー構成との併用により、高い生産スループットを維持します。
PTFEコーティングが施されたH13規格準拠のフィルターを採用しており、粒径0.3μm以下の微粒子を99.9%以上除去する性能を有します。
フィルター寿命は5年以上に及び、自動的な清掃機構によって保守の簡略化と長期的な安定稼働が可能となっています。
対応材料は、チタン合金、アルミニウム合金、ニッケル基合金、ステンレス鋼、金型鋼など多岐にわたり、用途別に最適化されたパラメータセットやユーザーのニーズに応じてパラメーターを設定することができます。
HBD 400は、多レーザー・大造形・高精度制御の各要素を統合し、再現性と量産性を重視する製造環境において信頼性の高いソリューションを提供します。
🔷 HBD 500

安定性と精度を両立した大型金属3Dプリンター
HBD 500は、大型構造体の高精度造形および高出力連続運転に対応する金属積層造形装置であり、構造剛性、造形精度、環境安定性の各要素を統合した構成を備えています。
航空、自動車、構造部品等の領域において、長時間稼働と大型部品製作を前提とした使用に適しています。
造形サイズは430×520×520mmの広大な造形サイズに対応し、造形相対密度は99.9%以上、寸法精度は0.05〜0.2mmであり、複雑形状・厚肉構造・中空部を含む部品においても安定した造形が可能です。
レーザーは500Wまたは1000W仕様に対応し、2基または3基のファイバーレーザー構成を選択可能です。
高出力多レーザーによる同時照射とエリア分割により、造形面全体への均一なエネルギー供給を実現し、造形時間の短縮および品質の均質化が図られています。
また、粉末供給系には、再コーティング動作の精度をセンサで監視し、粉末分布や堆積異常の早期検出を可能としています。
装置の前後に設けられたハッチ構造により、造形物の取り出しや清掃作業が容易に行え、作業効率の向上が図られています。
密閉型保護雰囲気と酸素濃度自動監視機能を搭載し酸素濃度を常時100ppm以下に制御することで、粉末酸化を抑制し、造形品質の再現性が向上します。
対応材料は、チタン合金、アルミニウム合金、ニッケル基合金、高温合金、ステンレス鋼、金型鋼等、出力対象に応じたパラメータの個別設定が対応可能です。
HBD 500は、大型造形、高密度出力、長時間安定運転の各要件を満たす構造と制御を備え、部品製造工程における信頼性の高い造形ソリューションを提供します。
🔷 HBD 1000Pro

大型量産と超高精度を両立する超大型金属3Dプリンター
HBD 1000Proは、大容量造形領域と多基高出力レーザーによる同時照射に対応した金属積層造形装置であり、スケールと出力速度の両面において高い水準を備えた構成となっています。
特に、大型部品の一体形成や複数部品の同時出力を要求される製造環境に対応しています。
造形サイズは660mm×660mm×1250mm、造形容量は500Lを超えます。
搭載されるファイバーレーザーは最大8基、各500Wまたは1000Wの出力に対応し、レーザー間の光路補正およびスキャン分割最適化により、面内照射の均一性を確保しつつ、大型構造物の連続出力が可能です。
密閉型循環式のインテリジェント粉末管理システムが採用されており、不活性ガス環境下での粉末再利用を行いながら、安全性と材料効率を維持します。
装置内部の温度変動や粉末飛散を抑制するためのガスフロー構造が最適化されており、造形環境の安定性が確保されています。
フィルター交換頻度を低減する長寿命設計が施されており、運用コストの抑制に寄与します。
また、内蔵カメラによるコーティング品質監視および異常検出機能を搭載することで、オプションとして熱画像オンライン監視モジュールの搭載も可能であり、造形中の各スロットの温度変化をリアルタイムで検出し、プロセスパラメータの最適化に活用できます。
対応材料は、ステンレス鋼、コバルトクロム合金、ハステロイ、チタン合金、ニッケル基合金、アルミニウム合金、工具鋼、タングステン、タンタルなど多様な金属に対応します。
HBD 1000Proは、造形規模・出力密度・連続稼働の各要件を満たす大型装置として、産業用高機能部品の一括造形を想定した製造ラインへの統合に適しています。
スペック比較
項目 | HBD-150 | HBD-150D | HBD-200 | HBD-200D |
---|---|---|---|---|
造形方式 | LPBF方式 | LPBF方式 | LPBF方式 | LPBF方式 |
造形サイズ | 159×159×100mm (ビルドプレート含む) |
159×159×100mm (ビルドプレート含む) |
270×170×120mm (ビルドプレート含む) |
270×170×120mm (ビルドプレート含む) |
積層ピッチ | 10〜50μm | 10〜50μm | 10〜50μm | 10〜50μm |
レーザー | 1レーザー(300W/500W) 2レーザー(300W) |
1レーザー、2レーザー (300W) |
2レーザー(300W/500W) | 2レーザー(300W) |
スキャン速度 | 最大10m/s | 最大10m/s | 最大10m/s | 最大10m/s |
標準精度 | ±0.05〜0.1mm | ±0.05〜0.1mm | ±0.05〜0.1mm | ±0.05〜0.1mm |
機体サイズ | 1150×1150×1830mm | 1150×1150×1830mm | 1780×1380×1900mm | 1780×1380×1900mm |
機体重量 | 約950kg | 約950kg | 約1150kg | 約1150kg |
電源仕様 | 300W:AC220V/最大4.5kW 500W:AC380V/最大5.5kW |
300W:AC220V/最大4.5kW | 300W:AC220V/最大4.5kW 500W:AC380V/最大6kW |
300W:AC220V/最大4.5kW |
項目 | HBD-350 | HBD-400 | HBD-500 | HBD-1000Pro |
---|---|---|---|---|
造形方式 | LPBF方式 | LPBF方式 | LPBF方式 | LPBF方式 |
造形サイズ | 325×325×400mm (ビルドプレート含む) |
350×400×400mm (ビルドプレート含む) |
430×520×520mm (ビルドプレート含む) |
660×660×1250mm (ビルドプレート含む) |
積層ピッチ | 20~120μm | 20~120μm | 20~120μm | 20~120μm |
レーザー | 2レーザー、4レーザー (500W/1000W) |
2レーザー、4レーザー、6レーザー (500W/1000W) |
2レーザー、3レーザー (500W/1000W) |
8レーザー (500W/1000W) |
スキャン速度 | 最大10m/s | 最大10m/s | 最大10m/s | 最大10m/s |
標準精度 | ±0.05〜0.2mm | ±0.05〜0.1mm | ±0.05〜0.1mm | ±0.05〜0.1mm |
機体サイズ | 1900×1500×2300mm | 1150×1150×1830mm | 1780×1380×1900mm | 1780×1380×1900mm |
機体重量 | 約3000kg | 約3300kg | 約4500kg | 約16000kg |
電源仕様 | 500W:AC380V/最大16kW 1000W:AC380V/最大19kW |
500W:AC380V/最大16kW 1000W:AC380V/最大19kW |
500W:AC380V/最大16.5kW 1000W:AC380V/最大18kW |
500W:AC380V/最大35kW 1000W:AC380V/最大40kW |